タイトルいきなり刺激強くないか!
「闇金と借金を踏み倒して借り逃げしてみた話」なんて大丈夫か!?
怖い人方面からの色々大丈夫か!?
どうも~げだや(@Geda_ya)です。
結論:大丈夫です。何の問題もありません。
どういうこと!?
そういうことかい。
そう、これは、友人から聞いたリアルな話、リアルな踏み倒し体験談です。
バーミヤンで、小一時間、いや、小6時間くらいインタビューして、経験談を聞かせてもらいました。
というか、かなり危ない時期に相談されてアドバイス(というほどでもないが)したので、その顛末をきかせてもらったって感じ
か・な・り詳細に聞いたので、げだやも勉強になった。
ということで、闇金を借りパク!?借り逃げ!した体験談を皆様にお届けします。
友人は、無事に(?)闇金と借金を踏み倒して借り逃げできたみたいです。
本題に入る前に・・・闇金は違法だから借りないようにね!
あとは、ソフトな闇金は増えているそうですが、ハードな闇金(牛島君みたいな)もいるので、本当に危ないです。
目次
友人のおかれていた借金の状況
②水道代が払えない。なんなら止めるよ!って予告がきている③税金が払えない④携帯代が払えない⑤来月の家賃が払えない。なんなら3ヶ月滞納して契約解除通知が来ている⑥督促・催促の請求はがきがきまくっている
⑦裁判の手続きをするとか法律事務所から連絡がきている
もうぼろぼろです
さらには、
・アコム、レイク、モビットとかの消費者金融は限度額
・銀行系ローンもパンパンに借りている
・クレジットカードの枠がいっぱい
・Twitterで探した闇金に借りまくっている!!
・メルペイとかJスコアとかd払いとか、バンドルカードとかソフトな借金もしまくっている
・ZOZOのつけばらいが払えてない
こんな状態で、きちんとした業者の借金が合計約600万円くらい、闇金や個人融資が合計約100万円くらいありましたとさ
闇金は、20万、30万くらいあったらしい
しかも、借り先には、闇金も含めて、職場が知られていて、がんがん職場に電話がかかってきた
闇金は、アイワ、アーク、アラジン、あいざわ、アイズ、アイク、アルバ、池田商店、エース、エバーグリーンとか有名だけど、借りたらダメゼッタイ。まともな闇金なんてないからな!闇金の怖さは借りないとわからないけどダメよ!
あ、げだやが大好きなワンピースにも、ル・フェルドっていう闇金いるわ。笑
※ビッグ・マムのお茶会に招待された裏社会の帝王の一人で、闇金王。
続き。
職場には一応事情を話して、知らない電話は全部取り次がないようにしてもらった
もはや、一生懸命働いてすぐに返せるレベルではなく、
宝くじで3等当てるか、地方競馬で1万円かけて三連単当てるか、スマスロで万枚を30日連続でだすか、デイトレでスキャしまくって200連勝くらいするか、犯罪(ピー自粛)するしか抜け出せないというレベル
どうすれば良い?と相談されました
闇金ウシジマくんや、闇金サイハラさんだったら、埋められたよね。笑
余談だけど、この漫画好きなんだよね~最終回でウシジマ君死んじゃうなんて。
あれは賛否両論だね。でもウシジマ君も、感情移入しちゃうけど世間的には犯罪者だもんね
友人がとった借金整理の方法
げだやは、こう言いました。
「弁護士に相談しろ」
友人が、「司法書士とか、なんとか士とか、過払いとか、もう誰に相談したら良いかわからん」と言っていたので、ある程度インターネットで調べてあげました。
もちろん、げだやも、それほど詳しいわけではありません。
仕事で少し弁護士と話したことがあるくらいです。
どうやら、借金の相談は、最終的には、弁護士か司法書士に依頼するしかないが、自己破産とかするなら、代理でできるのは弁護士だけだそうです。
で、インターネットで探してあげたところがココ。

結果的に、「救われた」ので、本当に良かった
友人は借金整理のために何をしたか
弁護士に依頼をして自己破産をした(裁判所に、自己破産の申立をした)。
弁護士費用は?
相談料は無料だったそうで、弁護士費用は、着手金と報酬金とで、50万くらいだそうです
また、手持ちがなかったので、分割払いができたのがありがたい言っていました
弁護士報酬以外に、「破産管財人」の予納金というお金が、別途20万円必要とのこと
これは、自己破産には2つのルートがあって、「同時廃止コース」か「管財人コース」
裁判所が、こいつは管財人コースだと判断したら、管財人の報酬として、20万円が必要になるんだって
これは、あくまで、要は裁判の費用だから、どこの弁護士に依頼しても同じ金額。
浪費とか闇金とか個人事業主は、大体管財人コースになるんだって、要は、調査の必要があるかどうか。
何の調査も必要ない、比較的問題ない人は、同時廃止コースに振り分けられて、20万円はいらいないそう。
借金整理を依頼してどうだったか
こんな感想だそうです
・すぐに闇金に連絡をしてもらい、催促がとまった
・他の債権者にも連絡をしてもらい、催促がとまった
・いままで債権者に返済していた分が止ったので、それで弁護士費用を支払った
・とにかく、精神的に安定した。依頼するまでつらかった。
・再スタートということで前向きになれた
・家計簿書けと言われたが、書いたことないので書けない。笑
・債権者には少し悪い気はする(本当に反省はしました)
どんなスケジュールで破産した?
少しはしょりますが、
・依頼して10ヶ月くらいは、弁護士費用と管財人予納金を積立
その間は、家計簿を書いて提出したりはするが、普通に仕事して生活していた
書類とお金が揃ったが、裁判所に自己破産を申請して、すぐに管財人と面談
書類も、住民票とか給与明細とか電気ガス水道の領収書とか、源泉徴収票とか、財産の書類とか(保険証券、車検証)、手元にあるものばかりで、そんなに大変ではなかった
色々調査されたが、事前に弁護士と打合せしたし、しっかり正直に申告していたので問題なし
さらに、3ヶ月後くらいに裁判所に呼ばれた。債権者集会というイベント
イベントは、債権者集会という名前で、管財人が、財産の調査状況を報告したり、「免責」と言って、借金をゼロにしてもよいかどうかの意見を言う場所。裁判所の法廷でやる
(※東京の場合は、中目黒の裁判所でやるが、法廷ではないらしい)
債権者もそこには出席できる。ドラマとかニュースで、やんややんややっているシーンありますでしょう
でも、ほとんどのケースでは、債権者は出席しないみたい。特に、個人の場合は。
てことで、自分の場合は、誰も出席はせず。
集会の部屋にいたのは、自分と弁護士と、裁判官と、裁判所の職員だけ。
時間にして5分で終わり!
(あっけなく終わったという感想)
管財人がなんか報告しておわり。裁判官にも何も言われていない
で、2週間くらいしてなんとか免責決定というのがきて、それで、全部おわり。借金はゼロになった。
いまも、催促とかきていない。
官報という政府発行の雑誌(?)に名前と住所が載るが、その後闇金から連絡がくるということもない
友人に破産について感想とか質問
色々質問して聞いてみた。
・破産で財産は隠せるの?
ほぼ無理。管財人がつくと、「転送郵便」と言って、管財人に郵便物が全部転送されてあけられる。それでばれる人がいるみたい。
聞いた話だと、ギャンブル狂が、隠れて口座作って競馬とか株やっても、すぐばれるらしい。
あとは、預金通帳も2年分くらい見られる。現金の引き出しとか、隠し口座とか速攻でばれる。
財産隠しがばれると、「免責不許可事由」(法律で決まっている)というのにあたって、借金がゼロにならない。
・破産して財産全部とられたの?
自由財産という制度があって、すべての財産を合計して99万円まで持てる。
おれは、ぼろぼろの軽自動車と、破産までにためて20万円くらいのお金が手元に残った。家財道具とか服は、価値が0円らしくて、全部残った。
結果的に、なんもとられてない。
生活用品は、法律でとられないことになっている。
99万手元に残れば十分でしょう。
・破産は周囲にばれた?
職場にはもともとばれている
破産したら、「官報」という政府が発行している新聞みたいのに載るが、だれも見てない。実質ばれない
家族には相談した。
隠れて破産するやつもいるそうだが、同居していたら家計簿とか書くときに協力してもらわないといけないので隠すのは無理。
職場にばれたくないという人も、余裕で破産できると思う。
・破産は怖かった?
最初は怖いよ。弁護士に会うのも初めてだし。でも、きちんと説明をしてもらって、進めていったら、何にも怖いことはない。
病院も最初は怖いよね、手術怖いよね。それと同じで、1歩踏み出すかどうか。
大きな病気になってほっておくと、いずれ死ぬかもしれない、早く病院に行っていれば治ったかもしれない。
それと同じ。
借金のまだ良いところは、病気と違って、いつ破産をしても「手遅れ」ということはないこと。借金の利息がたまりまくっても、解決できる。
ここにたどり着いた人は、借金に苦しんでいる人だろ?
利用と言ったらおかしいけど、国が認めている借金救済制度なんだから(そういうCMあるよね)、利用するものは利用しようよ(だって、補助金とか給付金とかあったら利用するでしょ?それと同じ)
がんばれ、大丈夫
闇金を借り逃げしたら報復されないの?家にきた?
ばっくれたとき電話はいっぱいきたけど、家には誰も来てない。特に取り立ても来ていない。
あと、弁護士が介入してからは電話もない。
やつらも馬鹿じゃないから、家にきて警察呼ばれたら逮捕されるから。恐喝とか、利息制限法とかなんとか違反で。
数万円回収するのに、そこまでリスクはおかさない。
闇金牛島君の見すぎ。夜逃げする必要もない。
※でも闇金は怖いからなめない方がよい。拉致されかけた友人がいる。
・最後に一言、借金に苦しんでいる人に対して
借金を苦に自殺するひととか、犯罪するひとがいるが、まじやめとけ
あと、借金で病んでいる人。
みんな、きちんと借金を整理する方法があるから弁護士に相談しろ
全然こわくない
考えてみろ、700万円あった借金が、合法的に(言葉は悪いが。反省はしている)なくなった。700万円かせぐのに、どんだけ働くのか
大丈夫、おれが立ち直ったから
破産のデメリットはありそう?
んーー詳しいことは弁護士に聞くのが早いと思うけど、自分が聞いたり調べた限りではないんじゃないかな
信用情報的にはいわゆる「ブラックリスト」に載るんだけど、そもそも借金滞納している時点で、ブラックリストに載っているからね。
5~6年したら、またカード作ったり、住宅ローン組んだりできるみたい。会社の審査によって違うそう。
他の人の体験談だと、5年後にローンが通ったと書いてあったな。
自分はもうカードは作らないつもりだけどね。でも車はローンで買うかも。
他には、選挙権なくなるとか(いらないけどね)、結婚できないとか、戸籍にのるとか、ネットにでているけど全部嘘。
「官報」というのには名前と住所が載るけど、きみらも官報なんて聞いたことないよね?そのレベルの、誰もみないものにのるだけ。
デメリットではないと思う。
げだやの借金まとめ
この小タイトルだと、げだやに借金があるみたいね(笑)
今回は、友人が、「闇金と借金を踏み倒して借り逃げしてみた話」でした。
借り逃げというのは語弊でしたね!
きちんと、自己破産ということで整理したみたいです。
破産とか、その他の手続きとか、借金を整理することを「債務整理」と呼ぶらしい
債務整理の中で、どれを選ぶかは、弁護士と相談ってことね

おまけ(ここから先は長い)
ここから先は、興味のある人だけ読んでほしい!闇金についての情報をまとめてみた。
大阪府警 闇金撃退5則
大阪府警がホームページで公表している撃退5則です。
闇金は危ないので借りてはいけない。では、5則を紹介します。
1.借りない
ヤミ金融には、絶対手を出してはいけません。
これは、げだやもそう思う。闇金に手をだすくらい困っているなら、弁護士に相談すべき。
2.支払わない
もし、ヤミ金融業者からお金を借りていた場合でも、法定の金利以上を支払う必要はありません。
これは法律で決まっているから。怖い場合は警察を呼ぶ。
3.逃げない
電話による取立てなどから決して逃げてはいけません。逃げれば逃げるほど追いかけてきます。そして、取立範囲も近隣居住者や親戚へと広がっていきます。毅然とした態度で対応することです。
4.隠さない
お金を借りていることを身内に内緒にしておくと「○○にばらしてもいいのか。」などと脅し文句の絶好の材料となってしまいます。家族には全てを打ち明け、家族ぐるみで対応することです。
5.あきらめない
必ず解決できます。あきらめず粘り強く、毅然と対応しましょう。
あきらめて、いいねで払ってしまったら、ずっとまとわりつかれます。闇金も暇では無いので、一人の人に固執はしないはず。
闇金の種類まとめ
090金融 | 携帯電話のみで商売。携帯電話は、大体「とばし」の携帯電話かプリペイドの電話なので、足がつきにくい。警察に通報しても、店舗をないし携帯はすぐにつながらなくなる。携帯電話の090に由来。 |
自動車金融 | 車の売買契約を締結するとみせかけてお金を融資する。他人名義でもOkとかローン中でもOkとうたっている。電柱に「車でお金」というちらしをよく見る。 |
紹介屋(事件屋) | 闇金を紹介することによって手数料を得る人。紹介するだけなので、すぐに連絡がとれなくなる。余計に手数料がかかるだけ。良い人づらの人が多い。 |
SNS金融 | LINE、Twitter、Facebook、メッセンジャー、ワッツアップ、テレグラム等の連絡手段を使う。人気インスタグラマーが実は闇金ということは非常に多い。払えない場合は体で返えせというタイプのおじさんもいる。 |
ソフト闇金 | なにかの契約だとか、メルカリでの売買を装う闇金。半グレみたいなやつが運営していることが多い。基本的には、ソフトなので手がだしやすくなっている。 |
闇金の実態は、闇金ウシジマ君が参考になるね!