げだや(@Geda_ya)です。
2022年からゲームはNFTゲームしかやらないことに決めましたのでNFTのゲームを始めてみました!
NFTのゲームってなんだよ?
って人のために今回はお教えしたいと思います。
NFTとは
非代替性トークン(ひだいたいせいトークン、英: non-fungible token、略称: NFT)とは、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である。NFTは、画像・動画・音声、およびその他の種類のデジタルファイルなど、容易に複製可能なアイテムを一意なアイテムとして関連づけることができ(鑑定書(英語版)と類似)、ブロックチェーン技術を使用して、そのNFTの所有権の公的な証明を提供する。オリジナルのファイルのコピーは、そのNFTの所有者に限定されず、他のファイルと同様に複製や共有が可能である。代替可能性(英語版)(英: fungibility)がない(複製が可能である為、自身の所有権の証明には成り得ても、他者の所有する同一のコピーが偽物である証明には成り得ない)という点で、NFTはビットコインなどの暗号通貨とは異なる。
仮想通貨のようにブロックチェーンを用いて改ざん・偽造とかできない、データのことです。
オンラインでのゲームに取ってはうってつけのシステムであり、仮想通貨を用いて売買を行うことができるようになっています。
NFTゲームとは
かんたんに言えば、ポ○モンで例えると
モンスターボールを仮想通貨で買う
モンスターボールでポケ○ンを捕まえる
ポ○モンの入ったモンスターボールを仮想通貨で売る
みたいな感じです。
まじでざっくり説明しましたが、ゲームにも色々な種類があるので一概には言えません
大まかな流れは
- 現金で仮想通貨を買う
- 仮想通貨をゲームに送金する
- 送金したらゲームをする
- ゲーム内アイテムや通貨を稼ぐ
- アイテムや通貨を仮想通貨に交換する
- 仮想通貨を現金に稼ぐ
こんな手順になっています。
ここで注意することがあるので先に説明して起きます。
送金手数料(ガス代)が高すぎる!
ほぼ各項目に手数料がかかってきます!
最初に1万円入金して仮想通貨を買って
ゲーム内で使うとなったら数千円になっていることが多々あります。
初心者の皆さんは気をつけてください!!!
ちなみに手数料を少なくするならBinanceを登録しておいて損はないです。
代表的なNFTゲーム
では実際どんなゲームがあるのかご紹介したいと思います。
Axie Infinity


Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)は、「Axie(アクシー)」というモンスターを使って戦うバトルゲームです。
かわいいアクシーをブリードしたり、ソロでダンジョンを回ったりするゲームです。
NFTゲームの中でアクティブユーザー数が高いゲームとなっています。
ちなみに3体最初にアクシーを揃えないといけないのですが、手数料等を加味しても10万円くらいを突っ込まないとできないブルジョアなゲームとなっています。
Sorare


サッカーのカードゲームです。
俺も始めてやったNFTゲームはこれでした。
無料でもプレイすることが可能なのですが、儲けようと思ったら強いカードを揃えないと無理です。
下記リンクから会員登録してもらえるとお互いにカードがもらえますのでぜひご利用ください。


基本的に放置のゲームです。
試合があるときにカードをセットしたらやることがないので、時間がないような人にはおすすめです。
TOWN STAR


最近話題のTown Starです。
その名の通り街つくりのゲームです。


このゲームのいい点は日本語で遊べるということです。
街つくりとか超好きなので遊びたいです。
ただ俺はゲームをするためのアカウント登録ができないので困っています。
誰か解決方法があれば教えてください!!
GalaGamesは要チェックです!
まとめ
今回やってみて思ったのですが、ガス代が高すぎるのでブルジョアが資金を回すためにやるゲームばっかりだなーと思いました。
俺みたいな貧乏人がやるゲームじゃないです。
バカスカ稼げるってわけではなくて
毎日数百円ずつ、半年~1年くらいで原資を回収できるみたいなものが多いイメージです。
ゲームが運営をやめてしまったり、仮想通貨が暴落してしまったりするので
原資自体回収できない可能性があります。
やる際には十分吟味してからプレイしてください
あとは俺のようにろくに英語も読めない上でプレイするのは危険です。
Ethereumが俺にとっては高すぎるので、イーサの送金手数料だけで2000円とか取られるのは腹が立ちます。
お金をしっかり持ってからプレイしましょう!!
おしまい