ライフハック

Amazon EchoでTodoリストの予定を聞くやり方

どうも、げだや(@Geda_Ya)です。

 

Amazon Echoがうちにやってきてもう1ヶ月になろうとしてます。

 

今回はAmazon Echoでスマホに入っているTodoリストアプリから

 

「アレクサ 今日の予定教えて」を聞き出す方法をお教えしましょう。

 

アレクサアプリの設定

 

※カレンダーと連携をしていない方

 

スマホに入っているアレクサアプリの

 

「設定」→「カレンダー」と進みます。

 

カレンダーの設定に進んだら、Googleカレンダーと連携しておきます。

 

あとはGoogleカレンダーと自分の使っているTodoリストアプリを連携するだけでOKです。

 

Todoistの場合

自分はTodoistを使っています。

 

無料版でも超便利! フォルダ管理は出来るし日時の設定もらくらくなので重宝しています。

 

TodoistGoogleカレンダーの連携も楽勝です。

 

まずはWeb版のTodoistを開きます。

https://todoist.com

 

そしたら右上にある歯車のマークを選択、そこから「設定」に飛びます!

 

 

設定画面に移ったら、左側のメニューの1番下「連携機能」を選択

 

 

そうするとGoogleカレンダーと連携出来る画面になるので連携しましょう。

 

 

一応Todoist連携の設定はこんな感じにしています。

 

 

設定が終わったら

 

[voice icon=”http://akitabuzz.com/wp-content/uploads/2017/08/favicon-1@1x.png” name=”” type=”l”]「アレクサ 今日の予定教えて」でOK[/chat]

 

 

まとめ

基本的にはGoogleカレンダーと連携出来る、Todoリストアプリはアレクサが教えてくれます。

 

他に連携出来るアプリはGoogleTodoリストやWunderlistなど様々あるので、自身の使っている

 

Todoアプリで確認してみてください。

 

自分はGoogleカレンダーで予定を付けることが少ないのでもっぱらTodoリストで予定を管理しています。

 

自分みたいな人のためになればなーと思います。