こんにちわー、げだや(@Geda_ya)です。
私は生まれてから、スマホはiPhoneしか持ったことありません。
(Androidも持ったことあるのですが、1ヶ月で売ってしまったのでノーカン)
iPhoneってとても高いです。
現在販売しているiPhoneXシリーズやXR XSなんて10万円を超えています。
そこで心配なのは画面の割れや起動しないなどの故障なんですよね
Apple Careに入っていると無料または値引きされて修理してもらえます。
果たしてApple Careはお得なのか!!?
Apple careについてまとめてみました。
1.AppleCareとは
Apple公式のAppleCareは1回買い切りです。
分割払いにも出来ますが、2年以上の保証は出来ません。
購入後1年間のハードウェア製品保証が超優秀です。
なにか不具合があれば、Appleに電話して聞いてみるのがいいと思います。
私も1年目にiPhoneのホームボタンが反応しなくなり、新品交換していただいた経験があります。
さらに画面の割れも1回3,400円で修理していただけるので、「町の修理屋さん」のようなiPhone修理のお店よりお得です。
気になるAppleCareのお値段は
iPhoneXR 16,800円
iPhoneXS 22,800円
iPhone8 14,800円
結構高額ではあります。
もしもの安心と画面交換をするのであれば加入したほうがいいです。
壊す予定はないと思いますが、壊さない自信がある方はいらないですね。
耐衝撃ケースと保護フィルムを買ってもお釣りが来ますので。。。
各キャリア別のiPhoneのAppleCare
キャリアでiPhoneを契約して、ついでにAppleCareに入るのが一般的だと思います。
各キャリアごとでサービスや値段などが違うのでご紹介します。
Docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/care/
iPhoneXSを見てみると950円の24回払いで22,800円でAppleの公式とお値段は変わりません。
Appleの公式の分割払いで加入という形ですね。
サービスも変わりありません。
AU
https://www.au.com/iphone/service/warranty/
auはAppleCareの2年+2年で合計4年のサポートが受けられます。
サポートとしては申し分ないくらいですが、公式より手厚い分お値段も上がります。
iPhone 8で月額 790円
2年間で18,960円になります。
Apple公式との差額は4,160円です。
4年の契約なので48回払いで総額37,920円となります。
長い期間 サポートを受けられるということで言えばプラスですが、これは結構高額です。
もう少し出せばiPhoneの中古が手に入るくらいの値段になります。
この契約をする方は、iPhoneを2年に1回失くしたほうがいいでしょう。
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/with-applecare-services/
SoftBankはAu同様iPhoneの紛失の場合のサポートがついています。
iPhone8は月額830円
2年間で19,920円です。
3キャリアの中で1番高額です。
特典としては、修理代金の全額分がTポイントとして返還されることでしょうか
2019年4月頃から、この返還ポイントはPayPayに変わるようです。
まとめ
正直自分は、AppleCareに入ったことは1回しかありません。
画面も1度しか割ったことがなく大切に使っている人間だと思います。
さらに今までのiPhoneは分解が簡単で、自分で部品をAmazonで調達して修理なんてことも出来ました。
今後iPhoneXSのような全画面の端末が増えると、画面も割りやすくなるし
機種代金や画面の値段自体も上がってくると思うのでAppleCareは必要かなと感じています。
しかし、AppleCareの値段も上がってしまっては元も子もないです。
もう青天井じゃん!
やっぱ自分はAppleCareはいいかな!
おしまい