こんにちわ、げだや(@Geda_ya)です。
最近運動不足だなーと感じていませんか?
かく言う私も運動は全くしていません(笑)
外に出たい!と心の底から思えないとなかなか行動できないですよねぇ
そんな時にオススメしたいのがポケモンGOです。
目次
ポケモンGOとは
&nbs
2016年7月にリリースされた
Pokémon GOは、ナイアンティックと株式会社ポケモンによって共同開発されたスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ。対応プラットフォームはAndroidとiOS。 日本のメディアでは一般的に「ポケモンGO」として報道されており、一部記事タイトルでは「ポケGO」の略語も使われている。
引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/Pokemon_GO
p;
既にリリースから約2年半ほど経ち
ようやくポケモンGOが完成したなという印象です。
さぁ今こそ真のポケモンマスターを目指すときです。
※こちらの記事は
ポケモンGOを初期にプレイし、その後辞めてしまったポケモントレーナー向けの記事です。
ポケモンGOを復帰する理由がここにある
リリース直後からやっていた方で今はやっていないという方は多いと思います。
実は私も3か月もしないくらいで、やらなくなった人の一人です。
やめた理由は人それぞれかと思います。
ですが、改善したところやよくなったところがあるので紹介します。
チートの横行
位置情報を偽装しポケモンを乱獲されていた。
通常プレイしているプレイヤーは歯が立たなかった。
チートで捕まえられたポケモンはBAN(禁止令)され使えなくなったし
チートをしたプレイヤーもBANされアカウントごと消された。
現在のチート事情については、余程のことをしない限り出来ない。
しても数時間もすればBANされるであろう。
外出しなくていい、外出するメリットを感じられない。
レイドという超レアポケモンをみんなで倒すものが追加されたため、その都度ジムに行き参加する
それによって、外に出なければ超レアポケモンはゲットできないという仕様に…
これにより、外に行かなければならない理由が出来た。
しかし、それですべて解決というわけでもないと私は感じる。
室内からでもポケストップにアクセスできれば、外に出なくても十分プレイ可能だからだ。
ジム戦がつまらない、面倒くさい
ジム戦についても変更がなされた。
ジム戦はリリース初期はジムに配置されたすべてのポケモンとバトルしなければいけなかったが、現在は1匹ずつバトルが可能になっている。
そのため散歩の途中でも、ちょっとバトルとかもできるようになった。
また、ジムに自分のポケモンを配置すると課金アイテムと交換できる「ポケコイン」がもらえる。
以前までは自分で時間を見て1日1回 回収をしていたが、今はポケモンが帰ってくると自動で回収してくれるようになったので何も考えなくていいので楽ちんです。
それにより気づいたら、課金アイテム買える!なんてみたいなこともあります。
作業ゲー感がやばい
カイリューとカビゴンの2強だったリリース初期
その2種類を集めて育てるだけのゲームで作業ゲー感が否めませんでした。
現在ポケモンGOでは479種類のポケモンが実装されています。
それにレイドで追加された伝説のポケモンを加えると、もう何が強いとか分かりませんw
確かに強いポケモンはいますが、強いポケモンも増えたので作業げー感は軽減されたと感じています。
それに加え、家の周辺で沸くポケモンも種類が増えたので捕まえるのが楽しくなりました。
様々な要素の追加
最近ではフレンド機能が追加されたりして、お互いにギフトが送れるようになりました。
さらに交換機能も実装されたのでポケモンを交換することも可能です。
ミッションが追加されクリアをするとアイテムがもらえたり、毎週歩いた距離に応じてボールがもえたりするようになりました。
他にも天候により、出やすいポケモンがいたり、ジムバトルをこなすともらえるジムのバッジなども追加され多彩なコンテンツで楽しむことができるようになりました。
ingressプレイヤ-の私にとっては、このジムバッチというのは興奮します。
デバイスの追加
現在はポケモンGoプラスに加え
ポケモンのゲームのモンスターボール
さらにAppleWatchのアプリまで対応しています。
Applewatchのアプリでは、歩いた距離をタマゴやパートナーポケモンの距離に加算できるので運動するのが楽しくてしかたなくなります。
様々なガジェットが追加されると、やっぱり欲しくなりますし、男心をくすぐります。
たまらない
まとめ
リリース初期のころに比べ問題点が改善され、より遊びやすくなっています。
前はやっていたけどーなんて人はもう一度開いてみてはいかがでしょうか?
げだや(@Geda_ya)はフレンドも募集してるぞ!
さぁ今すぐポケモンマスターを目指して旅を再開しよう。
おしまい